注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

父と不仲の母。原因は父のDVと祖母の嫁いびりです。母が娘の私と暮らして(父と別居…

回答3 + お礼1  HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
18/12/30 15:40(最終更新日時)

父と不仲の母。原因は父のDVと祖母の嫁いびりです。母が娘の私と暮らして(父と別居して)から10年になります。最近私に結婚の話が出てきました。彼氏にも家の事情は話しており、結婚後も母が近くで暮らすことを承諾してくれました。母も承諾していたはずですが、実家に戻りたい、または実家に戻らず一人で暮らすと言い始めました。経済的自立はできておらず、最近は家事もあまりしたくないと言います。私としては今まで二人三脚でやってきたのでそばにいてほしいと思っていますが、最近迷いが出てきました。母が彼氏の前で私をこけおろす、あなたたちといると年齢を感じると彼氏に言う、なにかと不機嫌になるなど、私が幸せになろうとしていることが不愉快なのかとさえ思うときがあります。もともと私は兄とは差別されていました。2人で支え合って10年過ごしてきたけど、なにも変わらなかったのかもしれません。母になんと返事をするか迷っています。客観的なご意見をお聞かせください。

No.2767359 18/12/27 19:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧