注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら

共働き子なし。夫の転勤についていくかどうか。悩んでいます。 今年結婚して、…

回答4 + お礼1  HIT数 570 あ+ あ-

働く主婦さん
18/12/31 09:06(最終更新日時)

共働き子なし。夫の転勤についていくかどうか。悩んでいます。

今年結婚して、夫の転勤にあわせ、田舎のA県から都会のB県に移りました。
私は夫と同業他社のパートをしはじめ、最近、社員登用の話が出ています。
しかし夫に、ド田舎C県への転勤話が生じました。事業の支店作りの責任者です。
断ることもできますが、本人は行きたい様子。
そしてC県で事業がうまくいけば定住。
うまくいかなければB県に戻る。
とりあえず、しばらくはBCを往復するとのこと。(車で三時間弱の距離)

夫は私に、「Cでの結果が出るまで、君は①B県のままでいてもいいし、②C県で二人でこの仕事をしてもいいし、③C県で、君は別の仕事をしてもいい」と言います。

①別居。
Cで仕事に集中する以上、しばらく帰ってこなさそうです。
いつ結果が出るかわかりません。
②二人転居し、二人で仕事。
売上予測がつかない中で、二人でジリ貧になるかも。
失敗したらBに戻りますが、戻ったら一からやり直しです。
③二人転居し、さらに私は転職。
私が他で働けば家計のリスクは低い。
失敗したら、Bに戻るときに今度はCの仕事をやめることになります。

別居はしたくありません。
物理的距離がそのまま心の距離になるのではないかと懸念しています。
せっかく縁あって夫婦になったんだから、できるだけ一緒に生活したいです。
Bでの社員登用は別にどうでもいいんですが、仕事内容は面白く、できれば私はずっと同業種にいたいです。
特殊な業種で、C県には同業他社はありません。
私の出身地であるC県ですが、私はその気候や土地柄が嫌で、Bの方が好きです。
でも夫はBが好きでなく、Cの方が好きです。Cに定住したいようです。

Cでの成功確率は高いです。
夫の補佐をすれば、私はBでの経験を活かせ、夫の支えにもなると思います。
ただし、軌道に乗るまで確実に苦労します。それに、いつ軌道に乗るか、誰もわかりません。
また、夫と同じ仕事をすると、喧嘩も頻発します。

ド田舎C県ですが、別の業種の求人はそこそこあります。
ただ、条件は大半が低賃金の長時間労働。
おそらく、今のようには家事との両立はできません。
今いる業界と縁を切ることになるのも名残惜しいです。

あんまりわがままを言って夫を困らせたくはありません。
でもどうすればいいかわかりません。
離婚もしたくない、別居もしたくない、貧乏も嫌、かといって転職には難あり……。
長くてすみません。
みなさんならどうされますか?
率直にお聞かせください。

No.2767799 18/12/28 15:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧