注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

生きていく上に恋をする必要はあるのでしょうか。 矛盾していると言われる…

回答4 + お礼1  HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
18/12/30 01:51(最終更新日時)

生きていく上に恋をする必要はあるのでしょうか。


矛盾していると言われるかもしれませんが、恋は素敵なものなんでしょう。

恋しているだけで世界が輝いて見えるというのもあながち嘘ではないのかもしれません。

片想いだけでも楽しいと私はよく友達から聞きました。


そして二人の想いが結ばれた時改めて付き合うという形になります。

自分の好きな人が、また自分を好きでいてくれるなんてこれ以上幸せなことはないのかもしれません。

ですが最近では付き合うという行為自体が軽々しくなっているような気がします。

私の考えが古いのでしょうか。

最近では告白されて好きでもないのに付き合ってみるみたいなケースが多くあります。

もちろんそこから好きになるのもアリなのかもしれません。

ですが私はトラウマがあり、告白されて私は

「あなたにはわたしなんかよりもいい人がいる。だからごめんなさい。」

と最上級の優しい言葉で振ったつもりでしたが相手はその後に

「しね」を連呼。トラウマでしかありません。


そこから私は怖くなり、好きな人が他の人と喋って仲良くして心が痛むだとか

嫉妬してしまうだとかそんな風に傷ついたり悩むのであれば恋なんてする必要ないと思い始めました。

傷ついたり、喧嘩したり、その過程も恋として楽しいのかもしれません。

だけど私はトラウマの事もあり、もう恋をする必要ないとかいう考えに至ってしまいました。

ですがまだ私も人に対して「好き」という感情を失った訳ではありません。

私はジャニーズや歌い手さんが好きです。

恋をしているわけじゃないですが、「好き」という感情は持っています。


だから私はそれでいいんです。

相手は私の事なんか絶対知らない。

だけど私はライブに行ったり、ジャニーズや歌い手さんの動画、Twitter見て笑ったり。

そういう毎日が楽しいからいいんです。

嫉妬とかで傷つく心配もないですし……。


結婚もしたいと思わないし、子供も欲しいと思いません。

長文になりましたが皆様の意見が聞きたいです。

生きていく上で恋をする必要はあるのでしょうか。









恋って怖い…。

No.2768680 18/12/30 01:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧