注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

発達障害の中2の男の子の母親です。去年の9月ごろから、死にたい、学校なんて全然楽しくない!など言うようになりました。 小さい頃から障害についてはわかっていて、

No.9 19/01/06 11:59
専業主婦さん9
あ+あ-

私も同じ障害者で、
私は中学の時に知的障害者ってわかりました。
最初は受け入れなれなくみんなと、どこが違うの?って程でした。
高校は養護学校へ行きました。
やっぱりそこでも合わず
やめたい気持ちでした。

でもちゃんと自分を受け入れると
悩まずになりましたよ。
私の親は悩んでましたが。

そして私は母親になりました。
二児のママです。
でも最近上の子がもしかしたら私と同じ障害者なのかなぁ?って思ってきました。3歳なのですが。検査をするつもりです。
どう接していいのかわかりません。
でも私なりにやっています。

きっと母親の気持ちがいつかはわかってくれると思うようになりますよ。
今は悩んでてもその悩みが社会に出たらもっと悩むこともあります。
でも大丈夫ですよ。

辛かった分幸せはありますから。

9回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧