注目の話題
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

どこにいってもいじめられる。 辛いです、どうか勇気のでる元気がでる言葉をください、お願いします

No.15 19/01/12 18:45
匿名さん11 ( 35 ♂ )
あ+あ-

勇気ではなく、いじめられず、人間関係がうまくいく方法をお伝えします。

人間関係のルールとは、
相手の望みを叶える事です。

相手は何を求めているか?
その為に今自分は何をしているか?
その行動は相手が望む物を手にするのに効果的か?
もっと良い方法を考えよう

それを実践しましょう。

自立心に向けたプロセスお伝えします。

人に恐怖を与えるコミュニケーションは効果的ではないです。

人と良好な関係を築くコミュニケーションをする事です。

人と良好な関係を築く事をしていけば、
安心感を得られます。

すると、感謝といたわりの心が生まれます。

すると、自分も良い相手もよいと思える行動を行えます。

すると、自立心を育てる事ができます。

その上で、信頼を作り出す事ができます。

周りが、良い反応がないなら、自分から、変わる事です。
自分が、良い関係を築く努力をする。

そして、そこに至るまでに、
自分の反省改善も効果的でしょう。

色々とできる事は多いです。

色々と実践していきましょう。

15回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧