注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

最近付き合い始めた俺の彼女はバツイチで子供が19歳になる男の子がいるのですが、つい最近その子が発達障害とゆう事がわかり、彼女が物凄く精神的にダメージを受けてい

No.2 19/01/15 18:40
匿名さん2 ( 35 )
あ+あ-

大体ね、発達障害で困難になるのは人間関係って決まってるんです。

その上で、人間関係を向上させるアイデアを提供します。
まずは、セルフカウンセリング

顧客は何を求めているか?
顧客が一番大事なものは?
そのために今自分は何をしているか?
その行動は顧客が求めるものを手にするのに効果的か?
もっと良い方法を考えよう

顧客を、社会にしたり、家族にしたり、夫、妻にしたり、
色々と変えて、行動を変えるのが一番かと思いますよ。

行動が、相手が気に入る行動がとれるようになったら、
大体多くの人間関係のトラブルを解消できたって事だと思います。

あとは、あなたが良好か人間関係を築く事です。
良好な人間関係から成功は生まれます。
具体的には、
良好な人間関係の上に、安心感があり、
その上に、感謝、いたわりがあり、
自立心が生まれ、
信頼が生まれます。

良好な人間関係というのは、まずは基本ですから、
そこを大事にされると良いかと思いますよー。

2回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧