注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

家族の生活費の分担は、夫婦共働きの場合どのようにされていますか? 我が家は、夫→家賃・駐車場代(そのうち2万は会社より助成)、Wi-Fi等、子供関係,私→光熱

No.7 19/01/22 08:04
匿名さん7
あ+あ-

合算してます
結婚する時に主人名義で新しく口座を作り家計用として使い私がカードと通帳を預かってます。
引き落としはその口座に入れます。
合算なので、家賃にしろ食費にしろ二人の負担です。
光熱費や食費は固定費のような変動費のような物だから分けて引き落とした時に負担側が大きく感じるのではないかな。
家賃と駐車場は完全固定費ですもんね。

最新
7回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧