注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

雑談的に困っている話を先輩にすると、「それは、○○すれば良い」と直ぐに結論を出してきます。人間関係だったり、上司の言い方に凹んでいる同僚の話等も、「それは、コミ

No.6 19/01/24 02:46
匿名さん4
あ+あ-

同じであろうがそんなのどうだっていい話。
私は”むしろこう感じるわ”というものをあくまで自分個人の意見として書いてるもの。
それの何がいけないんだって話よ。

互いに歩み寄りながら考えるのが相談だと思う…のは貴方の勝手で貴方の理想。
それが正しい訳でもなんでもない。
さもそれが全世界に共通する正しい事かのように言って押し付けないで。
はっきり言わないと気づかないし気づけない人もいるわよ。

6回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧