注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

相談します 自分は暴力を受けていませんが、 母が父に暴力暴言を受けています。…

回答7 + お礼3  HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
19/02/04 07:24(最終更新日時)

相談します
自分は暴力を受けていませんが、
母が父に暴力暴言を受けています。
どこからが暴力と言えるのか、よくわかりません。叩いたり物を投げつけたり、引っ張ったり。
原因は全て父にあるわけではありません。でも、何があったとしても手をあげるのはどうなんでしょうか。

ここからが悩みです。
母も可哀想なのですが、
その場で事を目の当たりにし暴言を聞かされて、
幼い頃に父と母の間に立たされた私は、これを精神的暴力と呼んでいいのでしょうか。もしくは何と呼ぶのでしょうか。

今でも暴力暴言を聞くと、震え呼吸がしにくくなります。その場から走って逃げたくなります。
しかし、実際には私は、暴力を受けていないので、相談できていません。
相談すると、両親を悪者にして、両親に悪いことをしてしまうという気持ち。
でもそれでも怖い。という気持ち。
結果、自分の中でどうにもできていません。
トラウマで怖いんだと言えません。

傷のようにあとに残れば、口で言えるのですが、私のは形が無く見には見えないものなので、この事をどう呼んでいいのか分かりません。
せめて、この気持ちを言葉を使って形にしたいです。

おねがいします。

No.2790542 19/02/03 21:45(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧