注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

就業時間ギリギリに来る人を注意したのですが… 管理職の補佐をしています。 35人ほどいる部署なのですが、そのうち10人ぐらいが就業時間ギリギリに来ま

No.3 19/02/12 01:37
お礼

≫1

どこの職場でもよくある問題ですよね。
名指しする前に全体に言ったのですが、皆自分と思わず効果が無かったので悩んで今回は名指ししました。
仰る通りそれが問題だったのだと思います。
ギリギリに来る人でもほとんど仕事は非常に早く、真面目に残業している人もいます。
部署によっては朝礼は任意としているところがあるので、統一されていないことも私が責められる原因になったのかもしれません。
今はすぐにパワハラと言われるので遅刻しなければ良いという会社もあるようですね。
ここは自分が一度折れて様子を見て、ギリギリに来て遅刻する人がいるようであれば、その人だけを注意するようにします。

3回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧