注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

人に何でも話してしまう癖を治したい。 起きた事、思った事、知っている事、やった事など、何でもすぐ人に話してしまいます。 会社で誰かのネガティブな話になる

No.16 19/02/16 06:44
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

自分の赤裸々トークのようなものを含め、特に親しい友人も含め、
常識的に他人にこの話しはしない方がいいと言うものはむしろありません😱

他人への行為や暴言、中傷のようなものには常識範囲はあるといえますが、
他人とのただの会話内容における「常識」か否かは、会話をする相手の境遇や状況や精神的状態次第のような感じで受け止め方が変わってくるものだからないのも同じなんです。

例えば、いくら親しい友人でも、その友人が恋人と別れたばかりの時に、
自分が自分の恋人との赤裸々話しをすれば…まるで当て付け的に受け止められても仕方がありませんよね?
例えば、ペットを失い気落ちしてる相手に、自分のペット自慢をしたら…💦

というように、
自分の話しの何をどこまで話すのかには、相手のその時に置かれている立場、状況や精神状態、それまでの境遇等で個々に違ってくるものなんです😉

なので、相手のことをあまり知らずの場合には、
やはり場数を踏んで雰囲気や空気感で察するしかありません。

率先して我先に的に自分から話しだすと自爆の可能性が高そうな時には、
自分が話したい内容に関連する何かで相手がどういう反応を示すかを、
まず相手に質問してみて、探るのがいいかもしれません。

例えば自分の赤裸々話しをしたい場合、
まずは相手に、「最近彼とはどう?」
等から入り、話しにのってくれるか嫌そうかを探り、その時の相手の反応を判断しながら、自分がどこまで話すかです。

因みに私は主さんのようなタイプは口が軽い噂好きでも、ある意味正直な方なのがまるわかりでw
むしろ好きですよ⤴

16回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧