注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

人に何でも話してしまう癖を治したい。 起きた事、思った事、知っている事、やった事など、何でもすぐ人に話してしまいます。 会社で誰かのネガティブな話になる

No.2 19/02/12 07:05
お礼

≫1

回答ありがとうございます。

ランチの例、すごく分かりやすかったです。おっしゃる通りで、きっと出来事をそのまんま話すだろうなと思いました。

そのときの自分の理由は、「面白かったから人に共有したい」だと思います。

>自分のことを何でも話すことの境界線や意味
は、きっと頭では分かってるつもりで、いざ会話の場になると判断できぬうちに話してしまうのかなと思いました。

自分は「口の軽い噂好きの人」だと薄々そうじゃないかと思いつつ本心では思っていなかったので、はっきり言われた方が助かりました。

人の事はもちろん、自分のことも人に話していいこととふさわしくないことの境界線をはっきりわかって、区別をつけたいです。

もしよろしければ、もう少し詳しくアドバイスもらうことできますか?

2回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧