注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

息子夫婦がバリで結婚式を挙げると言ってます。 私は会社の福利厚生でお得になる結婚式場を勧めていたのですが… 地元で挙げたらいいのになんでわざわざ海外で挙げる

No.49 19/02/22 09:41
匿名さん49 ( 119 ♂ )
あ+あ-

まずは息子さん方のご結婚おめでとうございます。

私はバリで挙式しました。
両家の両親と兄弟が参加してくれました。
そしてその後、ある程度落ち着いたら
お披露目パーティという形で
日本で友人や親族や仕事関係者などを招待しました。

バリで挙式した理由は
■自分が何年かインドネシアで仕事をしていたので土地勘があり、インドネシア語が出来た。
■両家が親睦を深めるのに「観光」というネタがあるとちょうど良いと感じた。
■別荘があったので宿泊費がさほどかからなかった。
■親族含めた渡航費を考えても、日本で挙式するよりリーズナブルだった。

旅行そのものの日程は1週間程度でした。
ただ、短縮しようとすれば出来るとは思います。
ご持病についてはかかりつけのお医者さんにまず相談をすべきと存じますが
向こうにも日本語を話せる医師のいる病院はあります。

おそらくご両親としては
「招待すべき招待客を呼べず、顔が立たない」
という部分も気にされておいでなのかも知れませんが
挙式後に落ち着いてからお披露目パーティ、
という形もあり得るのではないかと思います。

パーティについて私達夫妻は
レストランを貸し切った会費制の立食で
肩ひじ張らないものとしましたが
そこはいかようにも作り込めると思います。

49回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧