注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

息子夫婦がバリで結婚式を挙げると言ってます。 私は会社の福利厚生でお得になる結婚式場を勧めていたのですが… 地元で挙げたらいいのになんでわざわざ海外で挙げる

No.56 19/02/22 14:46
通行人43
あ+あ-

主さんが県内でして欲しいのは周りに披露したいって言うより、海外だと親達が仕事等で参加出来ないからなんじゃ無いんですか?
海外だと1日休むだけで済みません。
お礼レスでも、海外なら自分(主さん)しか参列出来ないと書かれています。
お嫁さんのご両親も娘の結婚式みたいでしょう。
その気持ちがわかるから、主さんも両家の親達一緒に式に参列したいでしょう。

今は結婚式も多様化しています。
親族だけの小規模披露宴受け付けている式場も少なくありません。

上司等呼ばなくても、「結婚して数年経ってからの式ですし、親族のみで祝いました」と伝えれば礼儀に反するとは思いません。

主さんのレス読んでいたら、大人数の結婚式に固執しているのではなく親達皆で祝えないのが悲しいとだと受け取りました。

もう一層のこと結婚式費用出さず、主さん1人の参列も止めて息子達だけで海外で式上げさてはどうですか?
帰国後親族集まってのお食事会と言う名の披露パーティーを親達からプレゼントするのは?

56回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧