注目の話題
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様
既婚者40代、子持ちです。 パート先のバイトにきている17歳年下の大学院生にLINEを聞かれて仕事関係の連絡もあるため教えました。 教えた日から毎日ラインが
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい

これは、私が母に対して思っている事をぶつけた文章です。 感情的に書いた文なので文…

回答8 + お礼0  HIT数 796 あ+ あ-

匿名さん
19/02/25 00:10(最終更新日時)

これは、私が母に対して思っている事をぶつけた文章です。 感情的に書いた文なので文法などはぐちゃぐちゃですが、これが今の私の本心です。本来ならこの文章は自分の中に留めておくつもりでしたが、周りの人の御意見も聞いてみたいと思い投稿することにします。長い文章ですが、読んで御意見頂けると嬉しいです。
(本文) 実際もっと長いです。
私が体調悪いって言っても平気な顔で重たい荷物持たせたり、不機嫌そうな態度とったり、、明日は粗大ゴミ当番やからしんどいと思うけど行ってなって。あぁ、この人は子供、いや、人のことをなんだと思っているのだろう。自分がしんどい時は色々やってもらって当たり前みたいな感じ。それは違うのでは?買い物の時も商品をカゴの中に乱雑に投げ入れている姿を見ると、身近にいるひとの扱いそのものだなと思います。とにかく、家族だから、面倒見てあげてる子供だからとか言う以前に人としてやってはいけない事があるのでは?(この言葉は私が小学生の時あなたに言われた言葉です。)私だって日々の感謝を洗濯、掃除、弟の面倒を見たりして少しはあなたのことを助けてきたつもりです。しんどい時くらい私を労ってくれませんか?こんなこと言うのはわがままですか?親が絶対正しいなんて事、ないと思うんです。間違ってると思ったら言えるような環境とか空気があればいいのに。私だってもう子供じゃないし、自分の感情とか気持ちを持ってます。あなたの考えと全て同じだと思わないで下さい。あなたが全て正しいとも思わないで欲しいです。あなたは私に家から出でいって欲しくないと言いましたよね?でも、それって私を都合のいいように使えるいい道具だと思っているからなのでは?少し、ひどい言い方に聞こえるかもしれませんが、これが私の本心です。あなたが例えこのように思ってなかったとしても、愛情を受け取る側の人が感じている事が全てだと私は思うのです。私は少なくともあなたから本当の、心が温まるような愛情というものはもらっていない気がします。私はもう自立して社会に出られる年になった。もっと色んな考えに触れてみたいし、縛られずに自由に生きたい。だからもう、この家から早くでたい。そしてあなたも、私に頼ってばかりいずに自分で頑張って下さい。まあ、私がこの家を離れてから家族がどんな風に変わっていくのかも楽しみです。私はこれくらいのことが言える自信があるし、自分の気持ちを抑えてあなたの感情を逆なでしないようにも頑張ってきました。だって、私がどれほどの辛い思いをこの家で1人で味わったかなんて、乗り越えてきたかなんてきっと誰も知らないのだから。
PS あなたは感情的になると、死んでとかあんたなんか生まんかったらよかった、といいましたよね?それはあなたの言う子供のしつけの枠に収まった言葉だったのでしょうか?例え本当に思っていなかったとしても当時の私はその言葉でどれほど自分を傷つけ、死を意識したか、分かりません。あなたは自分の子供には言うなと言うくせに自分が言うのは許すのですね。私は少なくともあなたに言われたこの言葉は一生、いや来世に行っても忘れないでしょう。
こんな事を思うのは親不孝でしょうか?率直な御意見お待ちしております。

No.2804403 19/02/24 22:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧