注目の話題
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

40代半ばの男性です。 奥さんと中学生2人(男女)と幼稚園(女)の5人暮らしです。 同じ家の中で奥さんと子供たちが私とは別の生活をしていることで悩んでいます

No.1 19/03/09 05:50
匿名さん1
あ+あ-

お気持ちお察しします。

中学生というと人生で最も多感で、中にはかなりまともに育てられた子ですら反抗的になったり、わけもなくイラついたりしてしまう時期かと存じます。なので貴方に限らず、世の中の10代の子を持つお父さんは大抵「臭い」とか「一緒に洗濯したくない」とか、もっと酷いと「うざい」とか「○ね」とか言われながら生活している人は他にもたくさんいることと思います。
まずその点は理解できますでしょうか?
子供たちに悪気があって父親を避けるのではなく、生き物として人間として、10代ってそういう時期であることを。自然とそうなってしまうんですね。


次に、過去に「力も体もまだ弱い未完成の子供」と「完成された大人の男」という関係性でありながら、
力の差や殴られたときの衝撃の差を意識せずに手を挙げてしまったのはかなり大きなことだと思います。子供なんて簡単に死んでしまいます。
極端なたとえをすると、ネズミがちょっとアリをなぐれば、アリは死んでしまうことも大いにあることは想像つきますよね。

貴方に大人であり且つ男である自覚が少々足りず、また子供というものが弱い存在であることへの意識が薄く、
いわば強い者が弱い者に手を挙げてしまったという事実は、奥さんやお子さんにとって結構ショッキングだったと思います。
赤の他人でなく、守ってくれるはずの実の親から手を挙げられたのなら尚のこと。

そんな思いを経験してしまった奥さんとしては、子供をあなたから守りたいだけで、奥さんにも悪気はないと思うんですね。
そこも理解できますでしょうか。
あなたに意地悪したいわけではなく、子供を守りたいがための母親としての行動なのだと。


そして貴方も、きっと殴ってしまったとき、悪気があったわけじゃないんでしょう。
「こいつら痛めつけてトラウマにさせてやる」なんて思いで手を挙げたのではなく、何かイライラしてしまってつい手が出てしまったということなのでしょう。


続く

最初
1回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧