注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私達夫婦は5年前に結婚しました。子どもはいません。年齢的にも子は授からない年齢です。主人は実家に借金があり返済中のため、2年前に私名義のみで中古ですが一戸建物を

No.2 19/03/14 03:40
ヒデ ( ♂ BONRCd )
あ+あ-

旦那の立場もあるから身内の方を持つと思いますよ。

女性は、金銭面で、案外、しっかりしてますが、男は、外顔が、良くする人が、平均的に、多いから、妹の子供には、それなりの祝い金を出す方が良いと思いますよ。
妹夫婦とその子供は、別に考えて上げるべきと思いますけどねぇ?

子供は、そんな些細な出来事は、記憶に残ると思いますよ。

それに、中学生のお祝い金なんて?
たかが、知れて要ると思いますけどねぇ。

利害損得で物事を決めるよりも自分の器の大きさを考えた方が良いと思いますよ。

いつ、何時に、誰かに、助けられたり、お世話に成るか?
解らないから?
些細な金額なら、子供に、気持ちだけのお祝い金を上げた方が良い気がしますけどね。

僕は、何時も、お金で済む事なら安いと思う人間なので深く考えません。
人間は、金額では、無くて気持ちの問題と思いますよ。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧