注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

難聴で接客されてる方はいらっしゃいますか?派遣生活から抜け出したい一心で、正社員への転職活動を行っています。比較的求人の多い東京オリンピックまでの今、なんとして

No.4 19/03/15 20:50
お礼

≫1

ご回答ありがとうございます。
実は以前、私も同じように考え、補聴器専門店の求人に応募しました。その面接で言われたことは、お客様の気持ちがわかるという点では確かにそうだが、そのお店では実際に補聴器の聞こえのメンテナンスを行う必要があり、その為には健常聴力が必要との事で採用されませんでした。
小売業でも、小さな路面店などであればじっくり対面でお話しができるので、確かに不安は少し解消されるかもしれませんね。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧