注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

面接に落ち過ぎて疲れました 色々我慢していた物が崩れてしまったのか立ち直れる気がしません 就活支援担当者には毎回同じ理由で企業に断られる 大体の理由が職歴

No.4 19/03/21 11:51
匿名さん4
あ+あ-

就活支援の方は経験や統計から事実を言ったにすぎません。
実際各々の職歴が短い人が選ばれにくい傾向はあるんだし、無責任に「職を転々としてても問題無しでーす!」なんて言えないもの。
選ぶのは企業の人事。どんなにサポートしても相手がこの人要らないと思ったら落とすし他に良い志望者いたらそっちを取る。それは仕方ないし、運。相手は人間だから。

とにかくこれまでたくさん面接を受けたならその経験をしっかり分析して活かさないと。あの企業は何を求めていたか、どんな回答で表情を曇らせたか、また好印象な反応だったかなど。
それらを経ての結果を以って担当者と具体的に話し合って行かなければ。泣きついたり八つ当たりではなくね。

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧