注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

雇われない生き方をしている方はいますか? きっと少数派であるとは思うのですが、会社に雇われない生き方をしている方はどのぐらいいるのでしょうか。 ここ数年

No.11 19/03/21 13:45
お礼

≫4

7年スロットで生活を、尊敬でしかないです。ギャンブル関係で生きて行こうとしている方と付き合いがあり、その方はポーカーでしたが、確率やその他諸々めちゃくちゃ勉強していました。簡単には出来ないことで、きっと貴方もそれだけのお金を得ていたのでしたら、努力の上であったことだと思います。

一般的な会社員などの仕事に、給料面では戻れない感覚になるのは確かに…想像できます。
私は例えギャンブルや投資であっても、自分で稼ぐ力が欲しいなと思っていて。家庭を持った時に、旦那の給料だけに頼るのも、例えば浮気されても旦那がいなくなったら生活できないといった状況になるのだけは避けたいと思っています。もはや結婚できなくも、自分で生きていく力が欲しいです。よく考えます。
とっても貴重な回答をありがとうございました!

11回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧