注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

何かを決めるときにストレスを感じます。皆さんはありませんか? またどう決断していますか? 昔から選択が凄くストレスです。 例えば、小さい頃アイスを買って貰

No.6 19/03/23 08:56
匿名さん6 ( 119 ♂ )
あ+あ-

私は全然そういったことで迷うタイプではなく、バッサリ選ぶ方です。
決断力がある、と人から言われる方だと思います。

その私からあなたの行動を見て
不思議なことがあります。

「そこまで得をしたいか」
「そこまで損をしたくないか」
ということです。
私から見ると、あなたは良くも悪くも非常に貪欲で、執着心が強く見えます。
こう書くと失礼に聞こえてしまうかも知れないですが
必ずしも悪い意味ではなく、良い表現では粘り強さとか・・・。

パソコンや家電やアイスをどう選ぼうと、
パソコンや家電やアイスとしての用を果たせれば
後のことは私は基本的にどうでもいいと思っています。
まあパソコンの性能がとか壊れやすさがとかあるでしょうけれども、
性能ならカタログ見れば普通に載っていますし
壊れるっつったって形あるものはいつか壊れます。
この世の全ては運不運。

でも私はそう思うけど、それで私は色々損な買い物もしてると思いますよ。
まあ、どうでもいいというか、そこまで関心を持てないんですけど・・・。

あなたが治したいというのなら
もう少し淡泊になり、物への執着心や
「絶対に損をしたくない」というような心理を
捨てればいいんじゃないかという気がします。
座禅でもするとか?

また、ひとつだけ確実に言えるのは
あなたは株式投資には全く向いていないと思うので
それだけはやらない方が良さそうです。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧