注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

介護で辞めた職場に出戻りで入った方いますか? どんな手順ですか、入った後の雰囲気はいかがでしたか? 新卒で入ったところを短期で辞めて無職一年半で自己分析

No.4 19/03/24 23:43
匿名さん4
あ+あ-

人手不足の業界なので、よほどの問題がなければすんなり受け入れてくれると思います。
ただ、本当にそこで良いんですか?
介護の求人はたくさんあります。わざわざそこでなければいけないのですか?
給料が良いから?
でも、他の理由で辞めたんですよね?
給料が下がってしまったから辞めたとかならまだ分かりますが。
ただでさえ過酷な現場ですし、戻るなら別の法人なり会社にしてはどうでしょうか?
それでも厳しい世界だと思いますけど、でも1度経験したうえでまたやりたいって想いは本物だと思いますし、ぜひ今度は体調には気を付けて頑張ってくださいね。
介護士ではないですが私もそれに近い仕事してて、私にはとてもできる仕事ではないと思ってるので、そういう仕事されてる方はほんと尊敬します。
あと、私もストレスで鬱になって働けなくなった時期があるんですが、社会復帰するときは不安しかなくて怖くて仕方なかったんですが、今では病気も克服し元気に働いていて、健康な体で働けてるってすごく幸せだな~って思えるようになったんです。主さんも不安とは焦りとかあると思うんですけど、自分を信じてあきらめずにいれば大丈夫です!!転んでも転んでもまた何度でも立ち上げればいいんですから。
応援してます!

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧