注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

妻がうざいというか…鬱陶しいです。 妻はいまふたりめを妊娠中です。 7ヵ月です。 先日妊婦検診があったんですが、そこでさかごだと言われました。 医者いわ

No.7 19/04/09 23:06
匿名さん7
あ+あ-

たしかに、今後どうなるかわからない事でネガティブになられるのは嫌ですよね。
が、、、
やはり今は寄り添ってあげてほしいです。
無理にポジティブなんてホルモンの関係もあって無理だし、
うざがる様な態度をとると奥さんは余計追い込まれてしまう。
そして妊娠、出産時の言動は一生消えません。
命かけてるんだよ。
不安くらい聞いてあげてほしいな。
逆子体操について一緒に調べたり、寝る向きも逆子が治りやすい向きとかあったはず。
あとは、お腹の赤ちゃんに「お母さん怖がってるから回ってねー」って声かけたりとかするだけで、奥さんは寄り添ってくれてると安心すると思う。
私も2人目逆子、体操もやったけど無理で早く出てきそうだったので、手術予定より早く手術して産みました。
私はどちらかというと怖がりな方ではなく、手術自体は麻酔効いてるし、それより局所麻酔の腰にでっかい注射器を刺される方が怖かった。

いつまでも言ってるわけじゃないから、寄り添ってあげてほしいな。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧