注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

昨年高1の息子が留年しました。私の育て方が悪いせいだと言われ、それからは旦那と話しても全く意見があわず、私がイライラし、怒鳴り口調に。それに対して、普通に話出来

No.2 19/04/13 01:10
匿名さん2
あ+あ-

録音器具を買っておいてずっと付けっ放しにしておいて、また口論があった時に翌日とか翌々日とか落ち着いてから後で聞き返してみたらいいんだよ。

自分がどんな感じになってるのか。良くわかるから。
おそらく、元々は主さんは間違ってないし良かれと思ってしたり言ったりしてる事だと思います。
でも感情的になる事でかなりおかしい具合、行きすぎた具合になっちゃってるのではと思う。

精神科に行くか行かないかは特に今は置いておいてその事は別にして…

相手から「普通に話が出来ない」という言葉が出てますが、そういう言葉が出る事はそうそうないです。
その言葉が相手から出てくるなら、やはりそれなりのものがそこにあるからだと思います。

感情的になりすぎていて言ってることに一貫性がなく矛盾だらけになっていたり、基本は子供の良くない所を叱ってる事から始まってるにしてもその物事に見合う以上の感情的な爆発があったり、その叱ってる理屈や内容に理不尽があったり、その怒りや自分にある苛立ちをぶつける発散するその苦しみを相手に与える事が主目的になってしまっていたり、あなたが怒る目的と怒った結果に本末転倒な事が起きてたり…とにかく言動自体に矛盾があったり言動と行動に辻褄の合わないおかしな部分が出てしまっていたりするのではと思います。

仲のいい友人とか実家の親とかにその怒ってる時の録音を聞いてもらえば第三者からのそれなりの意見をもらえますよ。


2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧