注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

子どもができたら女は母親としての自覚を持たないといけないですよね? 嫁は先日妊娠がわかり、母子手帳ももらいました。 それなのに今までと変わらずサッカー見に行

No.22 19/04/17 11:48
匿名さん22
あ+あ-

妊娠中8ヶ月の者です。
子供が生まれると、ある程度大きくなるまで自分たちがしたい事は何も出来なくなるので、今のうちにやりたいことしといた方がいいですよ。
中期の時には(先生の許可をとって)旅行にも行きましたし、来月は近場の温泉に行こうと話しています。映画も当分行けないと思って行きまくってます。
出産すると、お出かけはおろか外食だけでも今までのように思ったようにはいきません。

奥さんには母親の自覚を持てと好きなこともさせないようにしてますが、では父親の自覚としてあなたは何をするんですか?
奥さんはきちんと妥協の道を選んでいるのに、あなたは奥さんのしたいことを全て自制させようとして自分は今まで通りと思っている。
むしろ全く自覚がないのは主さんです。
子どもを持つには早すぎるのは、奥さんではなく主の方だと思うのですが。

主って子育ても手伝わなそうだし、妊娠中や出産後も奥さんのこと気遣えなさそうだし、自分だけ今までと変わらない生活を送ろうとしそう。そんな夫、私ならまじでいらない。

22回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧