注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

お大事にって言われると、一気に他人行儀で冷たいなって思いませんか?お大事にって言われるよりも、なんて言われた方が嬉しいですか?

No.5 19/04/20 12:40
匿名さん5
あ+あ-

私は医療職ですが、医療職の人は別れ際「お大事に」って言う人多いけど、私もちょっと冷たい感じがして苦手。

だからって、
「さようなら」も変だし、
「また来てね」はもっと違う(苦笑)。
検査や治療の後は「お疲れ様でした」が適切かなと思うけど、ただの診察だとそこまで疲れないし…。

私は「お大事にしてくださいねー」って言ってます。
あんまり印象変わらないかな(泣)?

主さんは、何て言われたいですか?
是非参考にさせて欲しいです!

5回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧