注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

離婚するべきか悩んでます。ご意見聞かせて下さい。 お互いずっと働いているのですが、主人のほうが転職ばかりします。 気づいたのですが、その転職の時期というのが

No.16 19/04/24 13:02
お礼

≫12

古くないですよ。私も同じ考えで、男女の体質的にこれは仕方ない仕組みだと思います。今はまだ私もバリバリ働けますが、そうする事によるトラブルをいま初めて私も感じています。
女性パート雇用があるから男性の稼ぎが減る、男性の稼ぎが減るから女性がパートに出る、女性が子育てに専念できないから保育士が足りない、子供が増えない、だからいつまでも人手が足りない。
現場の人手が足りないから若手が体を壊す、だから人手が足りない。女性が介護に専念できないから介護士が足りない。
日本が壊れてきている感ですよね。古いものが正しかったように思います。
うちだって、私が稼ぐから主人がこうなった感も否めない。頑張るのを辞めます。今は私が出る幕じゃない気がします。

16回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧