注目の話題
自分の意見です。 よく人間関係で悩んだときにスレを立てるのですが、「本人にしか気持ちは分からないから、本人に聞かないとわからない」というような回答をする方がい
自他ともに認めるビッチで男たらしです。 彼氏は基本2,3人と被っていますが、うまく同時進行しています。 今の彼氏から結婚の話がでたんですが、過去を話してない
息子が試験で5教科500点満点中、496点を取ってきました。ご褒美に好きなものを買ってやると伝えたら携帯をもう一台欲しいと。 彼女用と友達、バイト、その他用ら

この掲示板のサービスについての質問です、 先ほど私が立てたあるスレッドを閉鎖し…

回答4 + お礼0  HIT数 270 あ+ あ-

匿名さん
19/05/08 22:40(最終更新日時)

この掲示板のサービスについての質問です、
先ほど私が立てたあるスレッドを閉鎖してきたのですが、

「この操作によるペナルティはありません。」って意味不明な表示が出ました。
普通に考えて当たり前じゃないですか?

『公式に運営が利用者に対してそういう操作ができるようにしているのだから、
それを実行しただけで逆になぜペナルティを受ける理由がある?』

『その操作がペナルティになるようなことなのであれば、
そもそもそういう操作ができないようにしておくべき』であって、
それをできるようにしているのだからそもそもペナルティになるのはおかしいでしょってことです。

だから「この操作によるペナルティはありません。」ってのは当たり前のことなのに、
『それをわざわざ表示させる意図はどこにある?』って疑問です。

例えば、お店などで「ご自由にお取りください。」とパンフレットが並べてあったとして、
「これを取っても当店はあなたに注意や来店拒否をいたしません。」と書いてるようなものでしょう。

そんなこと書くなら最初からパンフレットなんか置くなよって言いたくなりますよね。

No.2845270 19/05/08 22:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧