注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

外国人の旦那さんに対して、もうどうしたらいいのかわかりません。 なにをどう文章で書いたらいいのかもたくさんあり過ぎてまとまらないのですが、私たちには幼稚園

No.32 19/05/16 20:00
お礼

≫27


度々いろいろとためになるご意見をありがとうございます^^

別居、離婚、離婚した場合の子どもとの距離の対処法、彼自身のこれからの生きていきたい道など、これからもし彼が可能であればカウンセラーを交えて1つづつ答えを出してゆけたらと思います。

私自身もどちらに転んでも、肩の荷が下り軽々と生きられる生活をしてゆこうと思います。
彼がカウンセラーを受け容れるかどうかはまだわかりませんが、もし彼の中にも本当は葛藤などがあればもしかして受け容れるかもしれませんし、もし無理ならばまたその時に考えたいと思います^^

いずれにせよ、一筋縄ではいかないのはわかっているので あなたがたくさんくれたアイデアを思い出して1日1日過ごそうと決意出来ました。

何よりも、真剣に私の話しを聞いてくれたことに本当に心から感謝しています^^
ありがとうございました。本当に(o^^o)

32回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧