注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

仕事を辞めようか悩んでいます。 社会人になり仕事について3年目になりました。 思う事が多く長文です。 辞めようと思った理由は 1.仕事内容が思っていたの

No.3 19/05/18 02:03
匿名さん3
あ+あ-

あくまで一個人の考えとして見てください。

私は、「嫌だから辞める」別にいいんじゃないかなって思います。

単に嫌だからではなく、理由があるじゃないですか。例えば給料が低いとか社風が合わないとかetc

そんなところでずーーーーっと働いても結局何年後かしたらまた同じ事考えますよ?そこでやっと辞めてあの時辞めてれば・・・って後悔するなら今のうちに辞めた方がまだ働けるところ沢山あるしチャンスもあるよ!

タイムイズマネー
時は金なり

無駄な時間割くのはもったいないですよ。

ちなみに辞める時なんて理由なんでもいいですよ。正直。どんな理由用意しようがネチネチ言われる時はネチネチ言われるんだから。

大事なのはメンタル!これだけ。

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧