注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

皆さんは日々生活していて、イライラすることありますか? 私はしょっちゅうです。特に毎朝の電車通勤。我先にと急ごうする人、割り込み駆け込み乗車、ぶつかっても知ら

No.5 19/05/18 04:14
匿名さん2
あ+あ-


あなたの文章から イライラ感が伝わってきます。
ご自分でわからないですか?

考え方を変えるとは、例えば、近所の工場の騒音がうるさくて イライラしそうになったら、「仕事を頑張っている音なのだな」と思考を変える。

あなたの固執した考えに柔軟性を持たせることです。

また、時間的に余裕を持つことも大切です。

イライラしている人には、不思議とイライラする出来事が舞い込んでくるものです。

栄養が偏っているとイライラしやすいですわね。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧