注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

マタハラ被害に合ってます… 育休中の二児の母です。来月復帰するつもりでしたが、会社から「退職を検討してくれないか」と言われかなり困惑しております。

No.2 19/06/08 16:43
OLさん2
あ+あ-

難しい問題だと思います。
お休みは働く人間の権利でもありますが、残された人にしわ寄せが行くと言うのも事実です。
私の職場は既婚女性に手厚く、自分から辞める女性もいないので、最近は子持ちの女性がかなり増えて、その方をフォローするために班が組まれる様になったので、1つの担当にあたり、班の人数が昔より増えました。(昔は二人でやっていた仕事を1人子育て中の女性を加えてフォローのために他の人も増やして5人とか)
そして独身の働く女性にもしわ寄せが当然入るので、同性でもたまらないと思う人はいます。
お互いに気持ちよく働いていく為には互いの気持ちの持ち方も大切だと思います。
知人の男性は自分の班に子育て中の女性がいましたが、その方は時間内はとても頑張って働いてくれるので文句もなにも行っていませんでしたが、何もやらずに子供のことばかり考えて、日中もスマホで子供のGPSチェックや保育園と連絡をとっている女性はヒンシュクを買います。
謙虚にしていろ、とは言えませんが、周りに負担をかけることは事実なんだとおもいますから、自分の姿勢というものが返って来ていると自覚することも必要なんだと思います。
私も女性ですが、同じ立場に立ったときは気をつけようと思っています。
厳しい事を言ってすいません。
退職は厳しいと思いますので、部署を変えての復職を打診されては如何でしょうか?

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧