注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

宝くじが当たって私は壊れました。今20歳前半女です。これ以上はプライバシーなので言えないのですが、私は今貯金が数億あります。 2万円の貯金額から数億円になりま

No.11 19/06/10 17:14
通行人11 ( ♂ )
あ+あ-

>>9

不動産投資は、今や難しい時代です。

昭和の時代には「アパート1件持っていれば家賃収入だけで、生涯寝て遊んで暮らしていける」と言われていました。

少なくとも宝くじが当たったからと急に生活が派手になった挙げ句、右から左へとパッパッと遊びに使ってしまい、僅か数年でスッテンテンになってしまうようなのに比べれば、極めて堅実なお金の使い方とされていました。

しかし今は賃貸不動産物件も、当たり外れの格差が大きい時代です。

入居率の高いアパートでしたら確かに毎月多額の家賃収入が得られますが、その傍らアパートを建てたものの入居者が集まらず、家賃収入が得られない大家さんもいます。

賃貸マンションやテナントビル、オフィスビル等にしても然りです。

これら不動産物件の購入にあたっては、立地条件、建物の作りなど様々な要件を慎重に検討する必要があります。

実績ある中古物件=今現在満室状態賃貸物件の購入が無難でしょうか?

ただ中古物件は、老朽化に伴うメンテナンスコストもかかります。

かといって下手に更地を買って新築の賃貸不動産物件を建てても、借り手が付かないリスクはあります。

場所の選定に失敗したら、どうにもなりません。

難しいところです。




11回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧