注目の話題
不妊治療の末に3回目の移植で授かりましたが、12週で心拍がとまり流産となりました。 体外受精に進むまでに当たり、痛みをともなう検査も1人で耐えたし婦人科の
もういじめです 物流の仕事してるのですが タイムカードは隠されるわ 集めた荷物は隠されるし 明日 配達の伝票は捨てられたようですし 私は邪魔者なんですか
ローソンのレジで2回ほど、「カードでお支払いしたいです」が伝わらずびっくりしました。「クレジットでお願いします」は伝わるのに、「カードで」だと伝わらないらしく、

娘34歳の里帰り出産について相談です。 8月に娘が2人目を出産予定で、上の3歳の子もいるので既に里帰りしております。出産は大変なので里帰りの期間は赤ちゃんの首

No.31 19/06/19 09:35
匿名さん6
あ+あ-

主さんの気持ちもわからなくはないんですけどね。
うちも上の子の幼稚園がなければ産後2~3ヶ月は実家にいたかったというのが本音です。

1人目のとき、出血が多くて輸血したせいか回復が遅く、普通に動けるようになったのは2ヶ月過ぎてからです。
なので1ヶ月の里帰りで戻ってから日中上の子のお世話と生まれてくる子のお世話しきれるか、正直不安です。
旦那は出張で月の半分はいませんし。親も前回の出産のことと旦那不在について心配しています。
うちは今住んでいる県に身内がいないので、何かあっても自分たちしか頼れません。

ですがうちは前レスに書いた通りで親がこちらへ来れない事情もあるので、とりあえず産後1ヶ月は実家にお世話になることに決めました。

それ以降は産褥サービスやファミリーサポート、ベビーシッターや家政婦サービスなどを活用するつもりです。
その点主さんは近くにいるので『何かあれば』すぐに駆けつけられる距離ですよね。
私からすればうらやましいです。

娘さんご夫婦から「どうしても不安だからそちらで面倒を見てほしい」と頭を下げられたのであればわかりますが、そうではないのですから、親として見守ってあげるサポートも必要なのではないでしょうか。




31回答目(33回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧