注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

丁寧すぎて遅すぎるレジの店員さんについてクレーム出すのは非情でしょうか? 普段行くスーパーに、悪く言えば卑屈なほど丁寧なアラフィフか60代前半くらいっぽい女性

No.25 19/06/23 20:22
匿名さん25
あ+あ-

態度なんてものは悪いより良いに越したことはない、悪すぎて初めてマイナスになる程度のもん
どれだけ態度が良くてもそんなもん帳消しになるくらいスキルが低いと(この場合レジの遅さ)態度の良さなんて何の身にもならないもんは一切評価されないのが仕事ってものですよ
子供のお手伝いやお勉強じゃないんですからそれくらいわかるでしょ。

17さんや21さんに同意です。

実際に仕事しててスキルのない人が大事にされてる会社なんて見たことありませんよ。現実ではね
なぜかネットだとそれらしい人が湧きますが

スキルのない人はいくらニコニコしてもみんなに嫌われてます
あまりに冷たくされてる場面では『情け』で庇ってあげる人はいますが、その人も普段は冷たくした人たちと積極的に仲良くしてスキルない人には近寄りません

会社もタダで勝手に建ってるわけじゃない
利益出す労働者たちが支えてるんです
利益を出さない人にタダで生活費恵んでやる場所じゃありません

一部レス者は仕事を舐めすぎ。甘い。

25回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧