注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

夫の祖父の四十九日、夫だけは行かせないといけませんか? 20代子無し夫婦です。 今月末に夫の祖父の四十九日があります。夫は祖父との思い出も特になく、行きたく

No.26 19/07/02 11:06
働く主婦さん26
あ+あ-

お金あるじゃないですか。

出席された方がよいですよ。

旦那さんも頼りないし、法事がどんなものかわかってないのでしょう?なおさら出席してわかっておかないとダメですよ。

知り合いに、そういうめんどくさそうなことや、気がつまったり緊張することに、なんやかんや言い訳つけて出席してこなかった人がいます。

でも人って必ず出なくてはならない場合がきますよね。そういう時に恥ずかしいくらい振舞いがおかしかったですよ。しかもかなりいい年してました。

人付き合いもそうですが、疎遠にしていると必ず恥かくときがくると思います。

そうならないために嫌ながらも不完全ながらもやり続けることが大切だったりしますよ。

26回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧