注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

毒母の介護問題についてすごくストレスです。 私は小さい頃から虐待(週2の割合で明け方までベランダに立たされる、子供を産んでどれだけ後悔しているかや私がいかにク

No.8 19/07/02 14:44
お礼

≫3

回答ありがとうございます。
実は、母の孫である私の子供にも言葉の暴力と見受けられる言動が以前から垣間見えていましたが、ある程度広い枠の中で放任主義の私と違って手取り足取り何でもやってくれる過干渉の母の孫へ対する接し方が我が子には珍しく感じた様で好んで遊びに行っていた時期も有りました。
しかし情けないですが、何故か私の気が付かない内に徐々に子供にストレスがかかっていた様子だったので最近子供を説得して母とは連絡を取らせないようにした所やっと以前の元気さが戻ってきています。
母と弟は共依存の様な感じですが私が口出しする問題ではないので見て見ぬふりしています。このまま徐々に離れた場所で二人を見守れたらいいかなって思いました。

8回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧