注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

毒母の介護問題についてすごくストレスです。 私は小さい頃から虐待(週2の割合で明け方までベランダに立たされる、子供を産んでどれだけ後悔しているかや私がいかにク

No.9 19/07/02 15:01
お礼

≫7

回答ありがとうございます。
母は65歳未満です。特別に介護制度が使える疾患にも当てはまらない為に介護保険の制度は使えませんが、寝たきりの母を放置も出来ずに実家の掃除や母の食事の準備は勿論のこと、内科に検査入院させたり心療内科や精神科を受診させたりもしました。
リハビリ病院や慢性期病院に入院は本人の同意が得られない為NG。
精神科に入院は本人と弟までもが反対したので強制入院出来ずに自宅に帰りました。
しかし何とか使用できる社会資源を考えて精神障害の自立支援を申請して、ヘルパーを頼み、内科の方は往診医に依頼をしています。
完全に投げ出す訳ではなく私が仕事を始める前に在宅療養環境が整うように早急に調整しています。
まだまだ看護師としては勉強する事も多くてとても私1人では看護師の機能も果たしていないと思っています。家族の中では少しだけ介護や医療の知識がある人という位置づけだと思って接しています。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧