注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

女性でも男性以上に収入がある人、経営者になったり勤務時間も長く働く人もいますよね。女性も男性もパートの人もたくさんいます。女性が専業主婦の家庭や男性が家庭に入る

No.3 19/08/04 22:44
匿名さん3
あ+あ-

共働きであってもなくても、家事は女性の役目だと思います。
役目というより女性の方が適している。
もちろん全ての人に当てはまる訳ではないですが、細かい事に気が付き気が効く。
現実的で無駄なことはしない。
何より忍耐強く強か。
家族のお世話係的な役割で怒りを感じることはあっても自信を失ったりしないし、怒りをバネにして自分の居場所を作る能力に長けている。
一方男性の家事は雑。
逆にこだわり過ぎてコストを考えない。
家族のお世話係である自分に耐えられない。
自信喪失して全てのやる気を失ってしまう。

仕事に関しては責任の重さが違います。
各々の家庭や会社の立場で女性が上だとしても、社会通念や世間の目は男性の仕事への責任は重い。

30年先はどうなってるか分からないけど、今の日本であなたの考えを現実のものにするのは無理だと思います。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧