注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

恋人が障害者手帳持ってたらどうしますか?? 別れますか??

No.51 19/08/16 13:52
匿名さん51
あ+あ-

障害の有無を関係無く、結婚まで
視野に入れた付き合いをしている
相手に対して、本来なら伝えるべき
重大な事柄を隠して、交際相手に
選択の猶予を与え様としない時点で
人として間違っているのでは?
障害を持っていない健常者であって
も普通、好きな人に嫌われるのは怖い。
反面、同じ立場になったら隠し事は
しないで些細な事でも打ち明けて
欲しいと思うのが、人として当たり
前の感情ではないでしょうか。
私なら兄妹であれ、子供であれ
自分の家族の交際相手が、障害の
有無を隠して付き合っているのを
知った時点で、交際を反対するし
正直な気持ち利己主義でそんな
不誠実な相手とは別れて欲しいとも
思う。
己の価値観や感性でしか物事を推し
量れない人
相手の立場や気持ちになって物事を
考えられない人
己のチッポケな損得勘定でしか物事
の判断が出来ない人
己に都合の悪い事を平気で誤魔化し
嘘を付いたり、隠し事をしたりする
様な人は、老若男女障害の有無関係
無く人としてあまり関わりたく無い。
障害者手帳を持った方は恋愛をして
いいか、しちゃいけないのか
心の有り様という意味で、それ以前
の問題だと思います。

51回答目(60回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧