関連する話題
旦那自殺しました。辛くておかしくなりそうです…
鬱病で何もしない妻に…😢
私の意見は無視し勝手に中だし→…妊娠発覚

日本の現状。みんなどれくらい将来のこと考えてる? 大卒で23歳から60歳ま…

回答3 + お礼2  HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
19/08/15 21:55(最終更新日時)

日本の現状。みんなどれくらい将来のこと考えてる?

大卒で23歳から60歳まで働いて
生涯平均年収850万。
夫婦2人の生活費は20万(家賃、保険等も含む)。子供の出産費用から大学卒業までの教育費と養育費は1人あたり1600万(習い事、娯楽費も含む)。家は4000万。車は維持費も込みで200万で老後までに4回乗り換える。妻は専業の期間もあるが全部で20年働き、年間72万稼ぐ。
年金は70歳から受給。国民年金は満額、厚生年金は生涯平均年収から計算して夫婦合計で年間300万(額面、現状で)。実際には今より年金受給額が減ると予想されるので年間240万として、税金引かれて年間手取り200万。

だいたい上記の仮定して老後のこと考えてみると子供2人いたら、90歳で1000万残して他界となる。逆に言えば1000万しか余裕はない。突然の病気や車の事故、家電・家具買い替え、引っ越し、冠婚葬祭費などなどその他の出費はこの中から捻出しないといけない。

実際には出産一時金や児童手当、扶養控除などの保障もありますが、日本ってほとんどの人が詰んでる…ってこと…?

No.2899896 19/08/15 21:35(悩み投稿日時)  
回答制限
年齢性別必須
1人につき1回答のみ

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧