注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

入籍して1週間ですが、すでに結婚に失敗したと思ってます。すみません、愚痴になります。最近入籍し、もうすぐ結婚式を挙げる予定です。彼は母子

No.3 19/09/02 22:27
匿名さん3
あ+あ-

まぁ…結婚は家と家との付き合いなので、経済面やお互いの家柄などある程度は似ていないと、なかなか上手く行かないですよ。
あなたは気遣いができるけど彼は無遠慮で配慮ゼロ。
同居が確定と言うことは、今後もおそらく無遠慮で配慮のないままになります。彼も彼母も。
相手の性格は変わらないので、婚姻を継続するのならあなたが変わるしかありません。
要は、気遣いを一切止めて、わがままで自己中心的な性格になる事です。
嫌なことは嫌、やって欲しいことはやって欲しいと、無遠慮に相手の機嫌も無視してズケズケ言うようになるしかないです。
それが無理そうなら、早めに離婚して気遣いのできる家柄が同じレベルの男性と子供ができる前に早めに再婚した方が、幸せになれると思いますよ。

3回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧