注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

入籍して1週間ですが、すでに結婚に失敗したと思ってます。すみません、愚痴になります。最近入籍し、もうすぐ結婚式を挙げる予定です。彼は母子

No.52 19/09/04 21:59
mama ( C54SCd )
あ+あ-

お金のないご主人と結婚したのはあなたも覚悟の上の事なので、金銭面にまつわる様々な問題は想定範囲内というか、そうゆう結婚を選んだのですから、仕方ないとしか言いようがないですが

私はむしろ、一回の結婚式よりこの先の長い人生、お金のない義母との同居の方が大問題だと思います
お優しい方とは思いますが、よく簡単に了承したものだとあきれます

ご主人が経済力がらあるならいざ知らず、一時の情で引き受けて、子供ができた後、総共倒れにならないかと心配です

今の時代、平均年収のある家庭でも子供1人真っ当に育てるのはお金がかかって大変です
夫婦と子供だけでもギリギリなのに、お金のない義母?
病気になったら?入院したら?認知症になったら?施設に入れるお金が無ければあなたが介護し、仕事にも出れない状態で、子供にかけるお金はすべて一瞬で消えますよ
あなた方の老後の蓄えはいつするのでしょうか

夫婦間だけの問題なら、なんとか乗り越えられても、親というセンシティブな問題が関わってくると本当に揉めるしキツイとおもいますよ

義母に対し冷たいようですが、人は急に年をとるわけではないので、自分の老後の事くらい準備しておくのが親としての勤めと考えています

結婚式のお金の問題より、一生継続的に関わる大きな問題に気付いていらっしゃらないのが気掛かりです
主様は今一度、義母との同居の件、ご主人様とよく話し合われてはいかがでしょうか

52回答目(67回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧