注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

至急です。長いです。私の考え方は、甘えでしょうか。分からなくなってきました。 ここ1年ほど、上司に対して不満がありました。 とても高圧的な態度で(怒鳴ら

No.8 19/09/10 13:11
お礼

≫1

ひとりひとりにお返事ができておらず、すみません。
上の人に話をしました。

できるだけ周りに話を広めることなく、
自然な流れで、上司と距離を取れるようにしてくれるとのことでした。
席替えもしてくれて、できるだけ環境を変えてくれるみたいです。
部署の異動も提案されたのですが、
異動先は今の勤務地ではなく全く別の場所で、
私は小さいころから新しい環境がとても苦手なこともあり、
その提案は断ろうと思っています。
今の勤務地で他部署への異動であればそれを選んだと思いますが、
異動したい、でもここは嫌だ、こっちが良い、というのはわがままになってしまうので
今の部署で頑張ってみようかと思います。
それに、今の部署でやりたいこともまだあるので
上司と距離を取ることでそれもできそう、よかった。頑張れそう。
今までは、この状態がいつまで続くか分からなかったからしんどかったんだな。

と、金曜日には思っていました。

土日、家で考えて、やっぱり無理だと思いました。
頑張りたくないな、今ある仕事を全部放り出して、一回休みたいと思いました。
無理せずに、会社を休んでも良いからね、と上の人は言ってくれました。
でも、今休むと逃げ癖がついてしまうと思ったのと、
上司はがしんどいと思っていることを知りません、なので仕事をやらなければいけません、
水曜日に大事な会議があるので、その用意をしなければいけません。
行きたくないなあと思いつつ、会社に来ました。

昨日今日と、同じ部署の人がおらず、上司と二人だけという環境になりました。
明日の会議資料のチェックを、いまだにお願いできていません。
この資料は、本当は先週提出すべきものです。
昨日から何も言ってきません。一言も喋っていません。
今までだと、他の上司がいない時には、私への言い方がきつくなり、普段言わない不満を言われたりしていました。
話しかけて、確認してもらわなければいけないのですが、
今の今まで後回しにしてしまったので、絶対に怒られます。自業自得ですが…。

今日、なんだか無気力で、会社に来ても席に座っているだけで仕事が手に付きません。
今のままで良いわけがないのに、どうにかなるような気がしています。
頑張れる、頑張れないの波が自分の中ですごくて、それに振り回されて疲れてきました。
どうすればやる気になれますか。上司に仕事を提出できますか。

8回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧