注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

先日、面接に行き面接担当者兼責任者の方に履歴書を渡して志望動機は聞かれず学校卒業後の職歴が多かったのでいくつかの会社などの退職理由を聞かれ説明しました。 そし

No.5 19/09/18 13:43
匿名さん5
あ+あ-

私の今までの経験上の話で言えば、人手不足だったり、人が入っても続かないような職場なんでしょうね。

志望動機ややる気よりも、退職理由(問題起こしてやめてないか、厄介な人物ではないか)が大事にしてる点も、そこまでの人材を求めてるわけでもないんでしょうね。よほど問題なければ誰でも受け入れる。そのような職場で良い環境なわけがありません。
こうして疑問に感じて悩んでるなら、辞退された方が良いと思います。こういう疑問は入ってからも消えないと思いますよ。むしろ大きくなるばかりでしょうね。どんな職場でも良い面悪い目あるし、最初からそのような見方だと悪いことばかり目に入ってきますから。


私の今の職場も人手不足で入っても続かないし年中募集かけてます。でも全然応募がなくてたまに来るくらいで、来てもドタキャンが多かったり、あまり質のいい人も応募してこないんです。それでも人手が足りないのでよほど問題なければすぐ採用されるんです。でもそんな簡単な仕事ではなく結局続かなかったり解雇になったり。やり気のある人が入ってくれればいいんですが、今は買い手市場なので昔に比べて選べますからね。

5回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧