注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

有休取りやすい職場ですか?? 本音は月1回はとりたいけど そんな雰囲気ではなく… 気にせずに早退したり連休で有休 取ってる入社2年目の 子持ち

No.5 19/09/21 21:31
匿名さん5
あ+あ-

有給を取るのは働くものの権利です。
と言っている私も残っている有給が32日もあり今年の分も消化できずに困っていますが。この間、労働相談したら「そんな、職場あるの」って逆に有給を取れてないことにビックリされた。
私は有給がちゃんと取れる職場にしたいけど私の上司は気に入らなければ直ぐ周りの人巻き込んで悪口言う人だから労働組合に入って状況を替える。今は労基法について勉強してます。子供の有無に関わらず有給をとって心身ともに休めないと私みたいに体調崩して病欠になったら困るよ。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧