注目の話題
初恋の人と付き合えたまでは良かったのですが、相手が元彼と経験済みでした。 自分は未経験でショックだったし、 好きだけどなんとも言えない敗北感?と 元彼に負
50歳過ぎて友達がいなくてさみしいです。
人生とは、何でしょうか? 毎日、ペットの世話であけくれています。 ペットを多頭飼いしています。。。

親がクリスマスプレゼントを与える必要なんてありますか? こんにちは、二児の母です。 長女が今年中1になり、サンタさんが来ないんじゃないかと心配しています。そ

No.11 19/09/22 01:06
匿名さん11
あ+あ-

クリスマスを祝うかどうか、プレゼントを渡すかどうかは
それぞれの家庭の方針で、決めればいいと思いますよ。
私は海外に住んでいるのですが、私自身がクリスチャンなので、クリスマスは
救い主(イエスキリスト)がこの世に来てくださったという
喜びや感謝を表す日です。
クリスチャンでない人にとっては、サンタクロースが
プレゼントを持ってくる日、プレゼントの日というのは、
海外(欧米)でも同じです。

サンタクロースには、元となる聖ニコラウスという人がいます。
ニコラウス司祭が、貧しいある家族を助けるために、
お金を、煙突から投げ入れ、そのお金が靴下の中に入ったのが
元と言われてます。
<隣人愛>を示すことが、クリスマスのプレゼントの習慣の元と言えます。。
(ドイツにはクリスマスの前に、12月6日に、ニコラウスの日というのもあります。
前日に子供が磨いた靴に、お菓子や果物を入れたりします。)
この話に関しては、ルーツとしてお話しするのもいいかもしれませんね^^

国内外でも、よくクリスマスの時期に助け合いのための募金などもありますよね。
日本では(親)サンタクロースが子供にプレゼントをする日、
恋人たちが過ごす日だったり、商業的になってはいますが。。
本来は、神様の救いと恵みに感謝する日であり、
隣人愛、家族の大切さを再確認する日です。

我が家では(海外ではよく)、親から子供へ、だけではなくて
子供からも、親へプレゼントをします。
幼稚園〜小学校の時は、手作りの工作品などを学校で、
または個人的に作ってくれることもありました。
折り紙や粘土で作った工作、カードやカレンダー(イラストや詩などを書いたもの)。
中学以降は、シンプルに手書きのカードやお菓子、
時には手作りのお菓子が多いですね。
子供には、小学生まではおもちゃ、本が多く
中学以降は、本、洋服、靴、アクセサリーなどを上げることが多いです。

クリスマスプレゼント、またはその他の時期のプレゼントも
物ではなくてもいいと思いますよ。^^
一緒に何かをするという時間や体験でもいいと思います。
娘さんの好きな歌手のコンサートやライブに一緒に行く
家族で映画を観に行って食事をする、旅行に行くなど一緒に過ごすのでも良いと思います。
家族で一緒に過ごすのは、多分中学生くらいまでが多いですから
大切に過ごされてください。。

11回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧