注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

長文です。義母と同居したくありません。でも我慢するべきでしょうか。 半年前、義父が多額の借金を残して他界しました。全員が相続を放棄して、義実家は遠からず差

No.10 19/10/01 16:59
mama ( C54SCd )
あ+あ-

ちなみに、義母と同世代ですが、
絶対同居するべきではないと思います

一旦同居したら、出ていってもらうのは難しくなりますよ
病気、入院、介護、全てお金がかかりますし、主婦は働きに出れなくなり、全ての人生設計が狂ってきます

それでなくても、そんな依存心の強い義母、一旦受け入れたら自分からは到底出ていかないでしょうし、
放り出す訳にもいかないょう?

そんな状況で働こうとしない、もうそれだけでこの義母の人間性がわかりますし、この先周りが背負う苦労が見える気がします

1人でアパート借りて、働くなり、
働くのが嫌なら生活保護を受けるなり、自活してもらいましょう

自分の人生は最後まで自分で責任を取らないと

たとえ親子でも、人生は別です
ましてや子供の生活設計を狂わせてでも我が身が可愛いなんて、親失格ですよ

よく、生活費も入れないで子供の、しかもマンションに転がりこめるものですね
私は私の子供に対して死んでも絶対そんな事できないです
子供の幸せを第一に考えてますから

冷たいようですが、一時の同情はかえって義母に期待を持たせます
はじめからきっちり、どちらの兄弟も同居はできないと伝えた方が義母の為でもありますよ



10回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧