注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

会話をするのが苦手です。 個別塾でバイトをしてるのですが、授業が始まるまではアイスブレイクの時間と決まっているのですが、何を話していいか分からず結局授業開始ま

No.2 19/10/10 22:29
匿名さん2
あ+あ-

時期的に学校で文化祭とか合唱コンクールとかあるでしょうから、
何やるの?とか、自分の時はこんなのやったよとか聞くだけじゃなくて
自分の体験も含めて話せたらいいんじゃない?
髪飾りかわいいね。でもいいけど、そのあとに
そういうの自分で選んでるの?とか話を膨らまさないと。
yes,noのどちらかだけで終わるような質問は避けることですよ。

わたしも苦手ですが、聞いたことはちゃんと覚えていて
次あった時の会話に生かせると、相手もうれしいのでは?
コミュニケーションって、結局は相手のことを知りたいって気持ちなんだと
思います。

2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧