注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

笑顔でいることに疲れました。 自分で言うのもなんですが私は学校内で「明るい」「アホ」「いつもニコニコ」で、とても有名です。 表面上の友達はたくさんいる方だと

No.6 19/10/13 18:39
匿名さん3
あ+あ-

なんや。
分かっとるならそれでええやん。
自分を苦しめる自分の矛盾をやめればええやん。
分かっとるよ?
その矛盾をやめるのも相当に度胸が必要やね?
人間、昨日までの自分を簡単には捨てられんよね?
それが出来たら誰も苦労はせんよ。
でもやらなイカン。
なんでって?
そら自分の人生やからやん。
自分の人生の為に自分が苦労するのは当たり前やん。
アンタは他人の為に苦労してるのをやめて、自分の事に苦労せんとならんのよ。
人の顔色伺って苦労する事よりも、自分が変われる様に苦労せんとならんのよ。
誰の為の人生?って事やん。
友達とか意識して作るもんやない。
アンタがアンタで在り続けて、それでもアンタの事を好きでいてくれる人が、いつのまにかアンタの横におる…それが友達やん。
アンタが無理やり好きでもない人達の横にくっついてても、それは友達ちゃうやん。
いつのまにか横におる人達を大切にすればええやん。
アンタはエンターテイナーにならんでもええ。
友達はお客さんやない。
友達は友達や。
一緒に笑って、一緒に泣いて、時には喧嘩してもええやん。
アンタが考えとるより、友達ってのは単純や。
難しい哲学なんかどうでもええ。
自分の心に素直になりいや。
心に素直になれば見える世界も変わるで?
そうやって違う世界が見える様になったら、何をすればいいのかが勝手に分かるやろ。

それが自分の、自分だけの人生や。
それが生きてるっていう実感や。
理屈はどうでもええ。
どんな屁理屈も素直な笑顔には勝てん。
それは分かるやろ?
分かったらもうええ。
もう余計な事は考えんと、明日から自分として生きいや。
それだけの事や。ええな?

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧